一気に秋になりました
9月22日に恵那市で開催された「みのじ祭り」、朝はあいにくの雨模様で一歩も外に出るのがためらわれるような天気でした。
しかし、昼過ぎには雨が止み、祭り会場には次第に多くの人が集まり始めました。天気の回復とともに、祭りの賑わいも増し、楽しい時間が流れていきました。
そして、その雨の後、不思議と季節の変化を感じました。まるで雨が秋を連れてきたかのように、空気がひんやりとし、急に秋の気配が強まりました。朝晩の気温はすっかり下がり、20度を下回る日も珍しくありません。夏の名残も薄れ、日中も過ごしやすくなり、季節の移ろいを感じながらの毎日です。
秋は色とりどりの自然が美しく、空気も澄み、何かと心が落ち着く季節です。四季の移ろいが豊かな日本では、このように一日一日の天候や気温の変化が体感できることが嬉しいものです。この急激な気温の変化と共に、私たちも衣替えや新たな季節の準備に追われ始めます。朝晩の冷え込みに備え、そろそろ暖かいものが恋しくなる季節が到来です。
みのじ祭りが終わり、恵那市にも本格的な秋が訪れています。これからは紅葉が美しく色づき始め、秋の味覚も楽しみな時期。寒暖差のある日々の中で、しっかりと季節の変化を感じつつ、秋の恵みを満喫していきたいものです。皆さんもぜひ、この美しい季節を楽しみながら、秋の訪れを心と体で感じてくださいね。